旬感のひと皿



サクラの蕾が膨らみ始めて朝のウォーキングの楽しみがまた一つ。でも、私の中で春の思い出といえば、何はともあれ「ツクシ」。子どもの頃、毎年春休み・夏休みに浜名湖畔に長期滞在し春はツクシ取りに潮干狩り、夏は海水浴。従兄弟たちと朝から晩まで走り回って遊んだ頃が思い出されます。
数日前はこんなにいっぱい出てきてなかった(多分)はずのツクシを今朝のウォーキング中に発見!立ち止まって取り始めたらすぐにポケットいっぱいになりました♫ 早速ハカマを取って(これが結構面倒臭い作業)水にさらしてゴマ油で甘辛く炒めて…ここ数年作れていなかった春感&旬感の一皿が完成、苦味があるのに優しく、そして懐かしい味でした。  
あと1週間で「3月去る」。
暖かくなってインテリア・エクステリアのリフォームやガーデニングを検討されている方は、 28日に納品される4月号の『春のガーデニング&エクステリアQ&A』を参考に!表紙画はアトリエm生徒さんのフラワータウン深田公園のサクラ。地元の風景に癒されます♡ (編集室/ちぇけら・ケイ)

このブログの人気の投稿

納品日は晴れ☀️に!

イチゴよ、早く赤くな~れ!

2025年 頌春🎍 今夢中になっていること。マスターしたいこと=読者アンケートから